
鈴鹿の豊かな自然で育った茶葉を当社茶師が選定しました。
七樹の本格抹茶にて豊かな滋味 香気 水色をお楽しみください

Q&A
Q 抹茶の品質を決める滋味とは?
滋味(じみ)は、抹茶や茶道において極めて重要な要素の一つであり、茶の風味や味わいを表す言葉です。これは、抹茶を飲む際に感じる味覚的な深みや質感を指します。高品質な抹茶は、口に含んだ瞬間から口の中に広がり、濃厚で豊かな風味を提供します。
Q 抹茶の品質を決める香気とは?
高品質な抹茶は、特有の鮮やかで爽やかな香りを持ち、茶葉の種類や製法を感じさせます。香気は茶碗に顔を近づけた瞬間から感じられ、その香りが茶の味わいに深みを加えます。茶道では、香気の質や豊かさが茶会や点前の評価に影響を与え、香りを楽しむことが茶の精神的な要素としても重要視されます。したがって、香気は抹茶の品質や魅力を決定づける要素の一つといえます。
Q 抹茶の品質を決める水色とは?
水色は抹茶の評価基準の一つで、茶碗の中に点てた抹茶の色合いを指します。高品質な抹茶は、鮮やかで美しい緑色を持っており、澄んでいて濁りがなく均一な色調を示します。この美しい水色は、抹茶の新鮮さと品質を反映し、視覚的な楽しみとしても重要です。
Q 初めて七樹の抹茶を試した感想は?
初めて産地直送の、新鮮な抹茶を試した感想です。
パッケージを開けると、鮮やかなお茶の香りが広がります。
まるで森林の奥深くにいるような、爽やか豊かな色合いが頭に浮かぶような深い香りがします。
お湯を準備しお茶をたてると一気にまろやかさと甘さを感じる香りに変わり、その味わいに期待が高まります。
さらに鮮やかな緑色とクリーミーな泡を目にするとその味わいへの期待が高まります。
滋味と呼ばれる抹茶の味わいはまず程よい苦みと爽やかさから始まり、それでいてとてもまろやかな、丸く広がりのある味わいを感じることができます。
恥ずかしながら、初めて本当の抹茶の楽しみ方に気づくことができたとともに
抹茶の魅力を再確認することができました。
今後様々な抹茶の商品や料理を試してみたいと思います。